
2002年3/18~30日
アメリカ/ニューメキシコ州
インディアン居留区
みなさんみて下さ~い。
すごーいところです。青い空、赤い土、ま・さ・にアメリカ!!
ターコイズブルーの空、たまんないっすねェー。
この写真の場所は、ニューメキシコ州サンタフェから西に約190キロはなれた「辺境」にあります。


先住民アナサジ族が残した巨大遺跡「チャコ・キャニオン」。
1849年に軍事遠征隊によって偶然発見された。
10~12世紀ごろに繁栄したアナサジ族は、この地に高度な文明を築いた。
だが12世紀初頭、彼らは、忽然と姿を消す。
干ばつのためか、敵の襲来のためか、理由は今も謎のままだ。
主を失った集落は、そこだけ時が止まったように、無限に広がる荒野に取り残された。

感想。ここまで行くのに、2時間も、ジャリ道をガタガタと行き、こんな所に人が住んでいたなんてと思うほどミステリーゾーンでした。頭の中、クラクラ状態。
いかに、現代文明が豊かに、そして、日本は、平和だなァー、なんでもあって、と、又、自分の気持ちがリセットさせられました。
周りは、岩と土だけ、昔はきっと、近くに川があって水があってきっと人がいたけど干ばつで、移動したのではと思います。
だから、現代の日本は、水道のじゃぐちをひねるだけで水がでてコンビニ行けば、ミネラルウォーターが買えて僕らは、幸せだなァーって再度思いました。
おふくろ、いつも、夕めし、作ってくれてありがとォー。

