
ここは、アメリカ アリゾナ州にあるレンタルバイク店。
国際免許(日本の免許書をお近くの免許センターにて、手数料2800円で
書類に記載しパスポートと一緒に申請すると簡単に取れます。)
を提示し、事故およびケガは自己の責任において、、、、の欄にサインと
リース料を支払うと、いとも簡単にアメリカ大陸をロードライディング
できます。360度、果てしない地平線をただただ、ひたすら走ると
なにかがみえてきます、、、そして感じます。
こんど、アメリカ行った時にはプエブロインディアンのカルヴァンが
ホンダのアメリカンバイクを所有してるのでこんど一緒に走ろうと誘ってくれたので
ライディングしに行きます。
カルヴァンいわく、ハーレーよりも日本製のホンダのバイクの方が性能がいいから
乗ってるんだよ、っと言っていました。
日本人の僕らは、(*アメリカンバイク愛好者。)国産バイクよりハレーの方が
かっこいいし好きと言う人が多いのに真逆ですね。