
2003年3/17~28日
アメリカ/アリゾナ州
セドナ

こないだ、行ったと、思ったら又また行ってきました。アメリカへ。
今回の、旅は、世界情勢があまりよくない時期で、しししかも、着いて、3日後には、アメリカが、イラクに戦争始めまして、、、、、。
僕は、アメリカが大好きだけど、、、まったくもって戦争だけは、NO WAR です。
僕が、滞在した場所は、比較的、治安も良く戦争でのなんらかな事は、ありませんでした。
ただ、成田空港にしても、アメリカの空港にしても、かなり厳しい警戒体制でしたね。無事、帰ってこれて良かったです。




今回の、買い付けは、かなりめずらしい、石なんかをゲットでき、ゴロゴロ買えた事がラッキーでしたよ。旅では、オフの日をとり、2日間、セドナの、結構、高いホテルに一泊だけとまり、かなり、リゾートしてきました。(普段は、一泊 30ドルくらいのバキバキのモーテル、、、。浴槽が動いたり、お湯がでない、、窓あかない、、、とか)
その、リッチなホテルから、見える、レッドロックは、本当に最高でした。ジャグジーからも入りながら、見たし、、んんんん、たまんないいいっす。

セドナから、南に走ると、ロサンジエルスの行く方向のサインがあり、見てしまうと、山から、海へ、、、アアア行きたいと、、しかし、さすが、ビックアメリカ大陸、そこから7時間、、、、遠い、、、
秋田なら、山から海なら30分、、、ところ変われば、全て、違うね。
いつも思うのが、青い空、でかい空、本当に、毎回やられます。
次ぎの、旅では、ターコイズの採掘される鉱脈に行く、予定で-す。
楽しみ、、、楽しみ、、、、。好御期待!!!


アメリカ旅行記 VOL.2
2002年10/14~30日
アメリカ/アリゾナ州
セドナ
アメリカのアリゾナ州にある、セドナ。
緑と赤いロックに囲まれた、セドナは世界でもまれにみるパワースポット!!!
ヴォルテックスと言う地球からでているエネルギーは癒しのパワ-。

いたる所に存在するヴォルッテクスには、不思議な力がある。
ヒッピーや、ニューエイジ系や、トライバル、ネイテイブ、芸術家など、コアな方々が集まる場所!!!
行って来ました。イアヤー僕は、本当に行けて、幸せだなア---。すごい、気持ちがいいとこでしたよ。街、全体がパワ-にみちあふれたとこでした。
ありがと----セドナの精霊達よ!!!

オマケ。僕がスケッチしたセドナの街


2002年3/18~30日
アメリカ/ニューメキシコ州
インディアン居留区
みなさんみて下さ~い。
すごーいところです。青い空、赤い土、ま・さ・にアメリカ!!
ターコイズブルーの空、たまんないっすねェー。
この写真の場所は、ニューメキシコ州サンタフェから西に約190キロはなれた「辺境」にあります。


先住民アナサジ族が残した巨大遺跡「チャコ・キャニオン」。
1849年に軍事遠征隊によって偶然発見された。
10~12世紀ごろに繁栄したアナサジ族は、この地に高度な文明を築いた。
だが12世紀初頭、彼らは、忽然と姿を消す。
干ばつのためか、敵の襲来のためか、理由は今も謎のままだ。
主を失った集落は、そこだけ時が止まったように、無限に広がる荒野に取り残された。

感想。ここまで行くのに、2時間も、ジャリ道をガタガタと行き、こんな所に人が住んでいたなんてと思うほどミステリーゾーンでした。頭の中、クラクラ状態。
いかに、現代文明が豊かに、そして、日本は、平和だなァー、なんでもあって、と、又、自分の気持ちがリセットさせられました。
周りは、岩と土だけ、昔はきっと、近くに川があって水があってきっと人がいたけど干ばつで、移動したのではと思います。
だから、現代の日本は、水道のじゃぐちをひねるだけで水がでてコンビニ行けば、ミネラルウォーターが買えて僕らは、幸せだなァーって再度思いました。
おふくろ、いつも、夕めし、作ってくれてありがとォー。

